10月5日(土) 加藤

 

12月公演『なしで、』目下稽古中です。

 

チラシも、もうすぐ出来上がります。

 

今回写真を撮ってもらったのは、ささらほうさら公演メンバーでもおなじみの笹野さんです。

 

 

写真は、撮影終了後に三人でお食事。

すごく食べました。もう終わりかな、というタイミングでどーんと頼んだ私に二人は随分驚いたようでしたが、「美味しかったからいいよ!」とのことでよかった。やっぱりわたし食べ過ぎなんだわ…。と実感。(肉)

 

そんなことはどうでもよい。

 

店を出たら安田さんがえらく真面目な顔をしていて、何事かと思ったら

「打ち上げはここがいいかも…」

なんだかすごく真面目な顔でそうつぶやいてました

 

そういうこともまあいい。

 

笹野さんと別れて、チラシにどの写真を使うか選考会。いい写真がいくつもあってとっても難しい。

「なしで、」感ある1枚が選ばれました。前回と全然違うな〜!面白いです。裏面も楽しみです。安田さんが図案を考えているのですが、よくそういうことを思いつくなあ!と思います。

紙のチラシが好きです。ウェブサイトのものは便利だと思うし私も見ますが、でもやっぱり手にとって見れるものが好きです。舞台を見にいくことをし出した頃、全く知らない劇団でもチラシがかっこよくて公演見に行ったり、チラシの写真やデザインが気にいってずっととっておいたり、それをとりだしてながめたり。そういうことしてました。…って話を安田さんにしたら「私もしてたな〜!」と。

 

そんな、手にとってワクワクするようなチラシがみなさまに届くといいなあ。

…つって、作業は安田さんと富さんがしているのをほぼ応援しているだけの加藤です。(汗)いつもありがとうございます!

 


9月23日(月)  加藤

 

うほっ

ほぼ1年振りの更新だー

ささらほうさら、12月に新作公演やります!

お楽しみに!!

 

1年て、あっっっっっっっっっっという間ですね。

いや、そんなこともないか。

クッチャネクッチャネヤサイマシマシばかりしていたわけではないし。

公演に向けての日々をまた書いていけるといいな〜


10月26日(金) 加藤

 

「Treasure Island」、昨日、無事初日を明けました。

御来場いただいたお客様、ありがとうございました。

 

2日公演なので、初日の翌日は最終日なのですよ!!そんなわけで、今日までです。

 

「いこうかな〜」とお考えのみなさま、ぜひぜひ、ぜひお運びください。

そして、わたしたちの冒険を目撃してください。

 

心よりお待ちしております!

 

 

 

ささらほうさら公演「Treasure Island」

 

2018年10月25(木)、26(金)

19時開場/19時半開演

 

料金:前売り1800円+1ドリンク700円

   当日 2100円+1ドリンク700円

★未成年者、障害者の割引あります。

 

会場;ParformingGallery&Cafe    絵空箱

東京都新宿区山吹町361 誠志堂ビル1階  

 

 問合せ;sasarahousara.odori@gmail.com

 


9月27日(木) 安田

こちらの稽古を休場して、他のパフォーマンスのツアーに出ていたうれっこ笹野茂之が復活。

タイに行ってたのよ。うらやましいー。

というわけで、みんなにお土産を買ってきてくれました。やさしいー。

細井太にはこれ。ムエタイのパンツと頭につけるやつ。

笑える。似合ってる。

 

これで本番まで全員集合で一カ月走り抜けまする。

演出、安田は、振付がからっきしできない。

人の動きの手助けみたいのはできるんだけど。

ので、身体が揃っていることが大変重要なのです。

効率悪い座長ですんません。

 

この4人ではもう何回も踊ってるけど、

今回はけっこう冒険というか

チャレンジというか。

とても難しい。

床ごろごろ転がってうなってばかり。

けど、昨日あたりからエンジンがかかってきた。なんでか。てか、メンツ揃ったからかな。

むくむくたのしくなってきた。

 

 

 


9月8日(土) 加藤

 

最近「タブレット」というものを入手しました加藤です。

ほんとうに便利に使えるようになるのだろうか。何をするにも安田さんに聞いている。「ここじゃないですかね」と、細井さんが教えてくれる。ありがとうございます。

しかし、こんなに薄い板みたいなものがどうしてこんなことできるの?と、本当に驚いています。(ほとんどなにもできてないけど)。まじ薄さに驚く。

「スクショ」という機能が便利だと聞いた時、語感がどこかの方言というか地域の名産物にありそうでかわいらしいな、と思いました。

まあそんなことはどうでもよろしいですね。

 

Treasure Iland、連日稽古中です。

これは、全員に観にきてほしい。

昨日わたしは強く思いました。…もう少し具体的に書かないとまず烏賊菜。

 


8月29日(水) 安田

先日の日曜日、松本の筑摩(つかま)神社の境内で行われた、「こーさんとなかまたちの夏の縁日」

というイベントに参加してきた。

23日に松本入り、24日はリハとこまごましたものの作業、25日仕込み、26日本番とばたばたと駆け抜け

写真とか全然撮ってなかった。

これともう一枚のみ、仕込みの一服中に。

ささらツアーでは照明で世話になり、一緒に踊ったりもしているキムジーの指揮のもと、

(キムジーはこのイベント全体の舞監的な立場でした)

我々も一から舞台作り。へっぽこ安田もいっしょけんめい単管組みましたわ・・・。

でもこういう作業は、楽しいよね。

 

このイベントは、松本にある「こーさんのうち」というカンボジア料理のお店が主催。

カンボジアで子供たちが無料で語学を学べる寺子屋をやっていて

その運営資金を得るためのチャリティーイベント。

自分には全くもって柄でない、チャリティーイベント。

しかしキムジーという仲間の縁で、参加させていただいた。

 

で、ささらほうさらが何をやったかというと

お化け屋敷。

その直後に踊りのライブ。

ハードだぜ!

 

当日は天気予報を大きく裏切る晴天で、気温もかなり高かった。

黒幕で覆ったドームで出来たお化け屋敷は蒸し風呂。

たった二時間位だったんだけど、汗で全身ずぶ濡れ。

直後にステージだから熱中症には十分きをつけて、水分塩分を摂るようにしてたけど、

あのインターバルはきつかったなー。

あ、でも身体はけっこうほぐれてたかもしれない。

 

音楽は、クイクイジーラ。

長野を拠点に活動する、ギターボーカルとパーカッションのデュオ。

ささらほうさらとは、一昨年、キムジー企画の「あさってのおもいで」という舞台でご一緒してる。

うたもの、である。

ぼんやりとした印象だと、うちみたいな踊りとはミスマッチなのでは、とも思えるところ。

それが不思議とそうじゃないんだよな。

世界が、離れたり、隣り合ったり、交差したりして広がってく。

林の木々の中で、風が吹いて、うたがあって、

稽古場で作り込んだ我々の踊りが、その現場のためだけの踊りに変わっていく。

喜びを感じる瞬間。

 

ライブは私達の踊りのあと、イベントのフィナーレに向かって行く。

出演者や出店者、観客の子供達がステージに上がって。好きなように踊って。

私の前で飛び跳ねてた小学生くらいの女の子が、たびたびこちらを振り向いては、

にっこりと笑いかけてくる。

あ、この子、私達の踊り好きになってくれてたんだな、と思う。

この時我々はでっかい卵のオブジェをひとつずつ担いでいて、

針金の骨組と不織布の表面で出来てるんだけど、

なぜだか、卵のなかに材木の骨組が入ってて、

針金だけで絶対出来るはずなのにごっつい材木が入ってて、

なぜだなぜなんだキムジー。

くっそ重かったのである。腕ぷるぷるしてたんである。

けど、にっこり笑って飛び跳ねてる子供を前に負けてはいられない。

加藤も細井も卵降ろそうとしてないし。

飛んでやったよ、担いだまんま。

 

 

突貫へろへろの五日間。

みんな、キムジーんちにいっぱい忘れ物してきちゃった。お手数おかけします。

 

今回は裏方に徹していたキムジー。こんどは踊ろうね。

 

 

 

 

 

 

 


6月17日(日) 安田

ささらほうさら新聞、2018初夏の巻を編集中でございます。

いつも通りのいきあたりばったりの手書きです。

今回は、10月にやる新作のあれこれと、

8月に長野で関わるイベントのことなどを掲載予定。

 

さて先日、その新作のチラシ用の写真を撮影してきました。

あいかわらずの外撮影、我々にしては珍しくさわやかに晴れわたり、

てゆうか加藤なんかちょっと熱中症ぎみになっていたような暑さでした。

今回は一応事前のロケハンをしたので(ロマンスはぶっつけいきあたりばったり)、それでも手際よく進んだのでした。

 

てっぺんの写真は、その時の一枚。

チラシのは別のになりますけどね。

なんつうか。

情報欄で発表してありますが、

あのタイトルですよ・・・・。

なんでこんなことに。

写真も、なんとなく、それ風だと思いません?そうでもない?ちょっと少年ジャンプ風に撮れてる気がするんですよね、これ。

 

前回にもまして、未経験の冒険になりそうなささらほうさらです。

大丈夫かしら、私。

 

 

 


5月22日(火) 安田

 

ずいぶんとお久し振りでございます。

トップページの

 

「明けましておめでとうございます」

 

を、やっと、やーーーーーっと、はずしました。 

5月も終わろうというのに。

ま、このページをこまめに覗いて下さる方がそんなにいらっしゃるとは思えないので(それじゃあかんだろ、ではありますが)気にしないことにして、しれっとやっていきます。

 

昨年から手書き新聞を発行しています。

元々メカに弱い二人、そっちのほうが話が早くて、ついつい。

WEBだと、文字打つのも写真のっけるのもあきれるほどに時間がかかるもんで。

新聞、購読料とかありませんので、お気軽にご請求くださいね。問合せページから申し込めます。

あ、ホームページも、とっても遅いけど、遅いなりに、がんばってまいりますので、時々覗いて下さいませ。

 

今年は、都内で新作をやることにしました。

当初は、昨年長野でやった「ロマンス」を都内その他みつけた場所でやっていこう、という話だったのですが、

それぞれにいろんなステージ活動をかかえるチームロマンスメンバー、

スケジュールが全員あうとこなかったんです。ぶっちゃけ。ががーん。

あれはあれで、あのメンバー全員揃わないと成り立たない。

 

それはそれ。

なんにもやらないのもばかばかしい。日々すごしていれば、また違った踊りのヒントも舞い込んではくる。

じゃー、スケジュールあった奴だけ集まって別のんやろうぜー。

とあいなりました。

 

時は10月。5箇月先。とはいえ、皆のスケジュールの隙間を縫っての準備、既に始まっております。

近々チラシ用の写真撮影をいたします。うむむどうなることやら。

 

今夜は稽古です。

 

 

 

 

 


1月6日(土) 安田

 

あけましておめでとうございます!!

2018年ももう6日ですよ。皆さんもうお仕事始まってたりしますよね。

「ロマンス」@ヴィオ・パーク劇場が終わって2ヶ月経とうとしてますよ。

その間ホームページ放置ですよ。

ほんと、だらしない。

お客様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

そうそう、それから忘れちゃいけない、ヴィオ・パーク劇場のヒコさん。

今回もお世話になりました。

やっぱりここでやれてよかった!

 

しかしだ、11月の長野、寒かったわ・・・・・・・(´・ω・`)

 

ヴィオ・パーク劇場の、本来はステージである板敷の方を客席に、

客席である土間をステージにした。

 

つめたいんですよ!!土間は!

 

はだしですからね。そしてほぼ裸なシーンもありますからね。転がったりもしますからね。

 

ひょぅぅぅぅうぅっつはぁをっふううう!

 

みたいな声でますよ。

みんなで街のダ〇ソーへ走って

もこもこブランケットとかもこもこ室内履きとか買いまくりましたよ。

私なんか、子供用のもこもこ着ぐるみ風パジャマ買いました。

そうでもしないと、

袖で待機してらんない。

ババアにはこたえたね。

冷えて、足がつるのです。

床を転がるようにしてみんなで体を預けあってやらなきゃいけないとこがあるんだけど、

ここがMAXつりポイント。

ちょっとでも力を入れると足がつるので

必死で、だらーーーーん。

何がどうなっても、だらーーーーん。

 

ここの身を預ける脱力、難しいのだ。

人間が折り重なって動き回るから

変な形になると痛いし、下手こくと怪我するので、恐怖心がわいてしまう。

この恐怖心が曲者。怖いと体がこわばって、ますますダメになるの。

できなくて、

私、ゲネまでできなくて。

 

なんだけど、

本番、あんまりにも土間がつめたくて

力むと足がつるから

うまーーーーく脱力できました。

 

へっ。

そんなもんさ。

 

何はともあれ、無事終了しました。

 

そして、踊り手も、音楽隊も、スタッフも、

「またこれをどこかでやろう」

ということで一致しました。

 

やります!やりますよ!待っててくれ!

 

っていうか・・・

ぶっちゃけます。

 

!!「ロマンス」やれるスペース大募集!!

 

踊り手、女2名、男2名(身長180㎝クラス)計4名が同時に十分踊れて

楽隊ブースが確保できて、ということはつまり当然、生演奏(PAつき)がOKで

いわゆるホールではない

 

以上が必要です。

 

ありませんか!?ありますか!?そうですか!

そんな場所があれば、どこでも行きます。

 

情報お待ちしております!マジです。

 

 

 

 

 


11月18日(土) 加藤

 

 

「ロマンス」公演 @ヴィオ•パーク劇場、

終了いたしました。

 

 

強力に支えてくれたスタッフの方々をはじめ、関わってくださった皆皆様、

そして御来場いただいたお客様、

 

ありがとうございました!!!


11月8日(水) 加藤

 

←昨日、Yショップで餅つきをしました!

 

ついたのをお雑煮と黒蜜きなこ餅にしていただきました。

元気でる!

 

 

いよいよ明日はヴィオパークへ入って、仕込みです。

 

はりきっていくぞう。

 

たくさんの方に見ていただけるといいなあ。

お待ちしております!

 

 

 


11月8日(水) 安田

 

サックスのバッキーも合流。

ひとつづつ、埋まっていくピース。

 

 

 

自分も出演しながら演出というのはやっかいだ。

外側から見なきゃいけないし、一踊り手として中に入って踊らなきゃならないし。

外側から見る時間の分、

他の人と一緒に動く時間が少なくなって

みんなが体でつかんでいるものを一人だけつかめてない、なんてことも起こるし。

 

手っ取り早いやり方としては、座長芝居、ってやつ。

一点ものの別キャラでポイントだけ出てきて存在でどーにかする、みたいな。

みんなと稽古する時間は、少なくてすむ。

 

それはやりたくないんだよなあ。

 

いや、難しいよ?座長芝居。経験値、技術、存在感、華、

無いと出来ないけんね。

 

でもつまんないんだようそういうポジションで踊るの。

飽きたし。

 

そういう感じの存在いないの作りたくて。

 

 

 

 


11月6日(月) 加藤

 

安田さんの写真がなかなか縦になりませんので、どうぞ顔を横に傾けてごらんください。

 

朝ごはんの後にフラフープ。

 

 

 

 

ohirugohannha

kare~

 

稽古が終わり、夕食です。

 

スパン子さんの料理は本当に美味しいのです。

ありがとうございます!

 

明日もがんばる

 


11月6日(月) 安田

 

大物の作業も衣装もようやくほとんど目途がたち、一安心。

 

昨日、作業していると、突然元ちゃんが現れた。

(元ちゃんはささらほうさらでも踊ったことがあるダンサーです)

差し入れをたんと持って。

 

ちなみに元ちゃんの住んでるとこは千葉。

別に長野とちっとも近くない。

それなのに、わざわざ、こんだけのために・・・・

 

差し入れ、おいしく頂いてます。

ありがとう!

 

今日は大福の演奏をつけて、

照明のキムGも見てて

頭から稽古。

 

 

音楽がついて、

今まで欠けていたパズルのピースが埋まってきた感じ。

 

ところがあとラストちょっとを残したところで、借りてる稽古場時間切れ。

あああくやしいああくやしい。

 

でも、出来上がっていくの楽しい。

 

 

朝、起きたら木崎湖のまわりを走ってる。

今、ほんとにきれい。

それから、走りながらぼんやりと視界に入ってくる風景に

自分の踊りの、なんか欠けてたピースをもらった。

 

 

 

上の写真はフラフープする加藤。

踏切みたいな服装だし。

腹筋に効きますね、フラフープ。

 

 

 

 

 

 

 

 


11月4日(土) 加藤

 

長野に到着。

信濃大町駅で美味しい蕎麦を食べました。

 

空気が冷たくて気持ちいいです。

 

到着してから、みんなで衣装の作業。

夕方から熊坂さんとスパン子さんも一緒に稽古です。

 

 

←パソコンを何かしている笹野さんと細井さん

 

明日からもがんばる

 

 

 


11月4日(土) 安田

 

今日から長野入り。

まずは、音楽と合わせるために大福の住む信濃大町、海ノ口に数日滞在。

 

東京を出たときはいい天気であったかかったのに

高速を進んでいるうちに雲行きが怪しくなってきた。

そして、雨。風。けっこう強い。

 

我々がなにかやるときは大抵こういう天気に迎えられるので

これは土地のなんかのやつらの歓迎なんだと思ってる。

 

ああ、また来たねありがとうなどと言ってるうち、

安曇野あたりから青空が少しずつ見え始め、

そして、

 

虹が。

 

写真だといまいち薄いけれど、

肉眼では、かなりはっきりと、大きくて、アーチが全部見えて、七色もくっきりして。

 

ほんと綺麗だった。

ちなみに今は月がとっても綺麗で明るくて、月明かりに湖も光って。

 

フルコースのお出迎え、長野のみえないモノたち、

どうもありがとう。

 

 

 

 

 

でもね、寒いよ。

 

昼間は晴れてれば暖かくてとても気持ちがいいけれど、

日が沈んだらすっごく冷える。

 

公演ご来場の際は

暖かい服装をご用意下さい。ほんと。

 

 


11月1日(水) 加藤

 

なんともう11月でございますよ。よよよ。

いよいよです。

 

 

←これは本チラシができる前の仮チラシです。

いろんなバージョンがあって面白い。

 

昨日は、安田さんと日暮里へ布を買いに行きました。

よいものがあって一安心。

 

トマトで働いている兄さん方は在庫の把握とか布切ったり畳んだり本当に見事ですねー。かっこいいぜ。プロトマト。

 

稽古です。

まだまだ発見があって、さらにさらに。

という日々です。

がんばるぞ〜。

 

ところでトップ画面の写真の加藤は高須さんにちょっと似てませんか。似てるでしょう。いえほんと、高須さんに失礼ですが。


10月30日(月) 安田

 

だいぶ公演が近づいてきた感じです。

毎日、稽古、作業、長野のスタッフとの連絡。

お客様からのお問い合わせも。

ばたばたしてます。

長雨で、風邪気味のメンバーがでたり、

体に気をつけて、ここをふんばらないとです。

新聞「ささらほうさら」

ゆるゆるな、これほど我々を正確にアピールしてる媒体もないって感じですが

喜んでくださるお客様もいて、とてもうれしく、はげみになります。

紙面に「郵送用の切手カンパ大募集!!」

などとあつかましいお願いを載せているのですが、

これが、みなさん、すごいカンパ切手送ってきてくださるんですよ。

ありがたや~~~~

これからもがんばって出しますよ!待っててくださいね!

 

今は公演に集中です。

ヴィオ・パーク劇場で、一同にっこりお待ちしております。

 

 

 

 


10月12日(木) 加藤

 

情報欄にも追加しましたが、

 

公演当日、松本駅から会場への車での送迎ができます。時間などはまだ未定です。

お客様でご要望がありましたら、どうぞお問い合わせください!

 

「ささらほうさら」秋の巻ができました!

 

今回、ロマンスにちなんだ記事満載なんですよ。

 

←執筆中の安田さん


10月1日(日) 加藤

 

みなさんいつもどんな稽古着なんですかね。ってことで。

 

安田さんこの日のポイントは?

「センバヤマのたぬき」だそうです。

水戸はセンバヤマスタジオのですね〜。

 

ポイントのイラストが見えにくい!写真下手!

 

 

細井さんはいつもシンプルな出で立ちですよ〜。

 

この日、笹野氏がいろいろ写真撮ってくれたと思ったんですけど、

動画だったYo…。

加藤じゃいつもおんなじような写真だYo…。

 

 

笹野氏。

この日のTシャツは持ってる中で「一番高い」そうです。

それで下は水着ですって。

 

頭のタオルがかわいいですけど。

 

 

何浮かれてんのかな私は。

全然見えませんが、鬼太郎のイラストなんですよ〜。

 


9月29日(金) 安田

 

写真には意味はありません。

先日ヴィオ・パーク劇場下見に行ったときの

木崎湖Yショップでのひとコマ。

被り物に浮かれておりますが

別に作品には登場しません。

 

今日はホームページの更新をしました。

 

情報欄にはチラシも載りましたよ!

公演の詳細も増えております。

会場の送迎については、いましばらくお待ち下さい。

 

踊り手コーナーには今回出演の男子の写真をのっけました。

 

ちからこぶのコーナーも一応更新。

どちらももう少し手直ししていきます。

今日はここまで・・・ふう。

 

「入手できます」という謎コーナーも作りましたのでどうぞご覧くださいませ。

 

これから稽古行ってきまーす

 

 

 


9月27日(水) 加藤

 

昨日の稽古に、大福の熊坂さんが来てくれました〜。

 

もうすぐ10月?

栗食べましたか?梨は?

 

新聞の秋号も、準備中でーす。


9月17日(日) 加藤

 

11月の公演『ロマンス』にむかっております。

 

←7月。

今回の踊りメンバー揃って集まる。

 

←8月。

 チラシ撮影。…に、行くところ

 

←9月。

安田さんと加藤で長野へ。会場のヴィオ•パーク劇場の下見をキムGと一緒に。

 

すすんでますよ〜 


2017年8月30日(水) 安田

 

今日は新作公演の速報を出させていただきました。

タイトル「ロマンス」。

 

今回は踊り手4名。男女混成です。

音楽はおなじみ大福。

「有」の時は録音音源でしたが、今回は生演奏ですよ!

 

ゆっくりとではありますが、すでに作品づくりにとりかかっています。

 

それから、ささらほうさらの新聞の発行をはじめました。

ネットもいいけど、手書きの紙の味わいもいいぞ。

おしらせや、作品裏話などいろいろ書いてます。

創刊号夏の巻は配送や店置きをすでに始めております。

もしも、読んでみたい、という方いらっしゃいましたら郵送いたしますので、

このホームページの問い合わせフォームよりご連絡くださいね。

秋の巻も編集会議が始まります。

「ロマンス」のチラシと共に皆様にお届けしたいと思っております。

 

 

そうか、もう、秋か。はやいな・・・・・・


2017年7月4日(火) 加藤

 

『なまこにょぼう』、二日間終了しました。

小さな場所に見に来て下さったお客様、本当に本当にありがとうございました。

 

「こんなことをやりたい」ということに追いつかないことが沢山ありました。

共演してくださった泉さん、場所を提供してくださったゆうじ屋さん、全局面で強力に支えてくださった安田さん、としろうさん、他にも多くの方に協力してもらって、実現できました。無理を通して大変な面倒もかけてしまいました。二日間できたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

楽しかったです。ありがとうございました!

がんばるぞ。と、思います。

 

 


2017年4月30日(日) 安田

 

久しぶりに更新しました。

情報欄に、お仲間情報を掲載。

伊藤彩さん、魅力的ですよ。是非、見ていただきたい。

 

で、自分らの情報はどうなっとんじゃい、てな感じですが。

 

ありますよ!!

 

6月23,24の金、土、に加藤知子ソロ。三軒茶屋にて。

早く詳細まとめて告知するようがんばります。

 

ささらほうさら新作公演も

ただいま日程最終調整中。

ご期待くださいませ。

加藤は、自分の踊る場所にこだわります。

劇場ではない、えっ?そこ?ってところをみつけてきます。

 

6月の三茶でのソロも、とある飲食店です。

(写真は違います)

もちろんそこで踊りなど催した人は過去にいません。

しかし加藤はぐいぐい行く。

 

ここで踊りたいのであります!

 

って。

 

スゲー。あたしできない。

 

で、今回の会場となるお店に初めてお願いに行った時。

(私はただくっついていっただけ)

アポなしでお店に突入。

と。

 

「すみません~。今日、定休日なんですよ~。」

と、店のおねえさん。

 

ががーーーん。

しかしめげない加藤。「ちょっと、お店の中見せてもらっていいですか?」とずんずん押していく。

私はびっくらこいてこの状態→  壁]-_-;)

 

構わず加藤、ここでやりたいことをおねえさんに説明し、店主さんがご不在だったので改めて伺うことに。

 

そこを出て、近くにあった飲み屋にて、定休日を確認せずにやってきてしまったことをしきりに反省する加藤がこちらの写真です・・・・

 

その後、とんとん拍子に話は進み、公演日も決まり、

作品作りに没頭する加藤であります。

 

・・・はやく情報詳細出してね

 

 

というわけで、よろしくお願い致します


撮影:小野塚誠

2017年2月19日(日) 安田

 

先輩方と踊らせていただいた、舞踏舎天鶏『女中たち』終了から二週間が経ちました。

舞台写真をいただきました。

見ると、色々反省もしてしまいますが・・・。

 

この公演の時は、ささらほうさら加藤にもあれこれと協力してもらいました。

チラシの折り込み関係、宣伝、当日の受付まわりのお手伝い。

私のミシンが故障したためミシンも貸してもらい。

「できないよーぜんぜんできないよー」

と飲んで泣き言を言う私につきあい。

 

持つべきものは相方でございますなあ。

 

そして、今年のささらほうさら活動計画もスタート。

 

まずは、加藤知子ソロ!

 

お楽しみに(*'ω'*)


10月18日(火) 加藤

 

『有』旅公演、水戸•松本と行って参りました。

 

協力いただいた方方に心よりお礼申し上げます。

そして、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!!

 

 

←水戸。

「VIBES」近くのミナミにて。味わい深すぎるお店でした。

 

加藤は「餃子入りラーメン」を食べました。

おいしかったけど、餃子は別でもいいみたいでしたよ!

水戸公演が終了した翌日、キムGカーで松本へ移動。

まっすぐ道をずっと走っていたら、キムGのカーナビ(スマホ)が、突然アルゼンチンに向かおうとしたのでとても驚きました。だってアルゼンチンですよ。

 

←キムG宅にて。

キムGはご飯をあっというまに作る。全部おいしい〜。

ありがとうございます!

 

←細井さんとキムG。超強力なダブルスであります。

 

 

水戸から松本、12日間。本番3回。

すごく楽しかったです。

東京、高田馬場•プロトシアターから水戸•VIBES、松本•信濃ギャラリー。どの『有』も好きです。

 

って、もう旅公演から1ヶ月位経ってるんだな〜。早い。

 


9月23日(金)  加藤

 

 

今日は、会場を『有』仕様に作っていく作業をしました

たくさんの方の力をお借りして、とても面白い空間になってきました!

 

 

←入り口には『有』がいっぱい!

 

 

 

←絵師のnatunatunaさん

 ヘルプの加藤さんと美術作業

 

 

作業を進める中で、「あら、これが足りないわ」ってんで買い物に出たりまたそれで考えて。

時間はかかるけど、こういう時間はとても楽しいです。

 

美術組と一緒に行った生地屋さんが面白かったです。

店長さん(愉快な方)の愛情溢れる感じが店を埋めてまして。

そこで店長さんオススメの『スケベ布』を購入。

スケベ…スケベ…なんて魅惑的な響きなんでしょ。

 

 

←今日のおやつ

 まんじゅう!だんご!

 丸くて甘いものが大好きです。

 

 

 

←せんねん灸中の安田さん

…これ、昨日ですけどね。今日は足に4連発してましたよ。

 

 

明日は照明のキムGが参上します。

さあさあ、いよいよもうすぐですよ!


9月22日(木) 加藤

 

本日、水戸入りしました!

 

←センバヤマスタジオのうんけんさん。

お世話になります!

 

今日は水戸に着いてセンバヤマスタジオに移動。

夕方、スタジオ隣の『ステーキの宮』でお肉を食べました。安田さんと細井さんはスープバーのスープを飲みまくっていましたよ。塊のお肉はいいですね。元気になります!

 

…って、私は実は昼の東京駅集合直前にがっつり塩野菜ラーメン840円を食べてました。ラーメンからのステーキ。まったくよく食べる人ですね。

 

ステーキの後、会場へ行っていろいろ検討。やっぱりとっても素敵な場所でワクワクします。

 

さあ、明日からはりきっていくぞう!

 

 


9月21日(水)  加藤

 

 

とうとう明日は水戸入りです。

 

えっ?今日は水曜日で日曜日が本番?

直前もいいとこですよ!

 

 

 

      た、旅公演が…

 

     はじまるよ〜〜〜ん♥

      ↑

      「世にも奇妙な漫★画太郎」巻頭より

     

     何日か前に、安田さんから「なんかこんなアニメがあるんだけどさあ…」と聞いて、どれどれと     見たら、もう一気に全話見ちゃったのがありまして。

     「おなら吾郎」というんですけど、メインキャストがオナラなんですよ。…オナラですよ!

 

     いや〜いいもの見ちゃったなあ。と思って。そういえば、今までも本番に向けて稽古してる時に     こうやって、いろいろマンガやアニメを安田さんから教えてもらってるんですよね。

     

     がーーーーーーーーーーーん!!

     と、きたのが「ミスター味っ子」。これはすごい。もう、とにかくすごい。凄すぎる。

     「おそ松さん」もだ。漫★画太郎も話題になります。

 

     これらは、なんか過度というものを与えてくれます。「あと300倍がんばろう」という気持ち     になります。

 

     で、おなら吾郎見てて思い出したのが「芋地獄」というマンガ。これも相当くだらない。

     「♪芋食って蛸食って死んだとさ。それで死んだら芋地獄〜♪」

     この唄が脳裏から離れません。本当に離れません。集中したい時なんか気が散りまくって

     困る。加藤が上の空な様子の時は芋地獄にいると思ってくださって結構です。

 

     因に、二人に今のマンガ気分を聞いたら、安田さんは「おなら吾郎」細井さんは「軍鶏」だ     そうですよ。

   

     さあ。そんなわけで、水戸へ行きますぞ〜!!     

    


9月21日(水) 安田

 

旅公演、当日パンフ原稿完成。

これから刷ります。

加藤の漫画舞踏譜もちょこっと。

 

関係者の名前を入れながら、

たくさんの人のお世話になってやれてるんだなー、としみじみ。

ようし!やるぞっ。

 

今、東京は久しぶりの太陽が顔をだしています。


9月19日(月) 加藤

 

水戸公演まで1週間!!

 

 

←シート上を転がる安田さん

 

←この写真は、同じ様に見えますけどちょうど1年前です!

長野での撮影へ行くちょっと前。

 

なんだか縁起の良い儀式のようであります。

 

 

 

 

 

 

←細井さんも見た事ない顔になってます。

 

旅公演、まずは水戸!

今、本番にむけてどんどん面白いことになっています。

まだまだいけそう。いや、いきたいです。


9月19日(月) 安田

雨ばかりで、だいぶ肌寒くなってきました。

・・・とはいえ、ムシムシするのですよねー。

 

本番は今週末からなので、稽古は佳境に入っていますが、

我々がいちばん気が重いのは・・・この写真のシーン。

 

チラシでも着ているこれ、

毛糸のコートですよ。

いくら、だいぶ涼しくなったとはいえ。

 

ほんとに・・・・・もう・・・・

稽古前、無口になります。

稽古はしなきゃ。したい。

だが、これを着るのは、どうしても。

 

本番は照明も入ってもっと暑くなるわけですから、ガタガタ言ってないでやるしかないのですけど。

 

 

この衣装のシーンに限らず。

通し稽古終わるとびっしょり。

そして体はプールのあとのような倦怠感。

 

寒い時期に作ったこの作品。

 

寒いときは寒いときで、体の冷えからくる故障だとか

大変なこともあったのですけど、

 

 

暑いのもつらい。

 

暑いのはつらい。

 

 

人間の体は水でできているのですな。

 

でも、こんなに水をほとばしらせても痩せないですけど。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月11日(日) 安田

 

これは先日の稽古の模様。

 

水戸公演が近づいてまいりまして。

会場のVIBESは、ちょっと不思議な魅力的な空間で

ひとめぼれして決めたのだけど

プロト・シアターや信濃ギャラリーとは全然違った趣なので

あの空間のための『有』

VIBES版を構築中であります。

 

で、見ないとわからないので

細井くんに安田のかわりに入ってもらって様子を見ているところ。

 

細井加藤コンビおもろ。

これも見せたいくらいです(笑)

 

 

 

 

 

 


9月5日(月) 安田

 

先日の稽古の時のことですが。

 

公共施設をお借りしています。

借りてるのが我々だけの時もあれば、ほかにいろんなことをしてる人がいる時もあります。

 

 

その時の部屋は、壁が薄かった。

音楽を流すのも気を遣って遠慮がちなボリュームで。

そんな戸板一枚隔てた向こう側は地獄、いや間違えた、フラダンスの教室でした。

 

当然のようにフルボリュームで流れるフラ。

部屋の境近くにくるともう、自分たちの曲が聞こえないほど。

 

いつもの踊りがいつもの踊りでなくなる。

そうだってここはワイキキビーチ。

コートを着ているはずの冒頭シーンは腰ミノとハイビスカス。

加藤が探してしるのはたにしではなくヤシガニ。

私が立ってるのは夜じゃなくてピーカンの白い砂浜。

 

動じないふりしてがんばっちゃいたけど、

卒倒するかと思った。

人一倍気を遣う音響細井太(としろうくん)が、

たまりかねてボリュームをがんがん上げ始める。

 

 

通したんだけど。

すげえのびてた。

どうなっても大丈夫なように、実際東京公演ではなんの問題もなかったはずの

曲の長さが足りなくなるシーン二箇所。

 

フラの・・・南国まったりに・・・・呑まれた・・・・・・。

 

 

音楽が人間に与える影響とは、すごいものですな。

 

 

有、南国バージョン、というのも、まあ、ありなのかもしれない。

二人でムームー着て、それはそれで。

 

 

 

今回はやりませんけどね。

 


8月23日(火) 安田

このホームページの、一番上の部分に出てくる写真、

過去写真からランダムにちょこちょこ変えていこうかと思います。

 


8月19日(金) 加藤

 

←ほぼ同じ稽古着

 

以前のブログでもありましたが、こういうことがあります。

何回か前に、やっぱりほぼ同じ稽古着の時(←この写真とは全く違うもの)があって、「あら〜っ」なんて思って稽古終わって着替えたらまた!同じような服。これはちょっと驚きましたよ。着替えたのに、着替えてないような気分。

 

 


8月16日(火) 加藤

 

本日は稽古でしたが、帰宅時に台風直撃しそうで早めに終了しました。

「8月も半ば過ぎたんだよね〜」と安田さん。

しや〜っっ。がんばるぞう。

 

 

 

先週末、松本ではキムG宅に泊めてもらいました。

夜中にわしわしと作った「冷やしラーメン」美味しかったです。

 

←冷やしラーメンを撮影するキムG

 

 

 

 

 

←これが「冷やしラーメン」ですよ。

加藤は初めて食べましたよ。

 

 

 

 

冷やしラーメンをぺろりと食べて、寝ましょうか。ってんで安田さんと二人横になって電気消したら

「どたどたっ、ガタっ、きゅうきゅう〜」

と、台所辺りからけっこう激しい物音と声が。

 

「〜〜っっっ!!!」安田さんに飛びつく加藤。

「あ〜…いるねえ…」まったく動じない安田さん。

 

キムG宅にはなにやら動物が住んでいるって話はしたけども

それだとは思ったけども

怖い!!怖い!!怖い!!

 

安田さんが見かねて襖閉めたりカーテン閉めたり寝てる位置変えたりしてくれましたよ。優しい…。

 

はあ〜…

一安心で再び横になったわけですが、安田さんが寝てしまったとわかった瞬間

 

「…うおおおおおっっっっ、ひ、ひとりにしないでえええええええっっっっ」

と、たいそう慌てました。

 

いや〜小物だなあ、私。

 

 

 

 

 

 


8月13,14日(土、日) 安田

 

松本に行ってまいりました。

 

当初はただ単にあちらで行われるイベントに遊びに行こうというつもりだったのだが

チラシも刷りあがったし、

それを撒く方をメインにシフトチェンジ。

 

にしても、

なんでお盆時期に行ったんだか。

バスは渋滞で5時間以上かかった。

足腰ガタガタ。

しかし、そんなことも言ってられない。

 

 

 

宣伝とか、あちらにいる友人知人の協力を得ないと

知り合いもろくすっぽいない土地ではどうにもなりませんが

たとえ微力であっても、

自分らの足でできることもしよう、と。

 

飛び込みでチラシ置きのお願いするのはけっこう緊張する。

 

 

 

でも、地元の協力してくれる方の知らないとこにも置かせてもらったりも少しはできて、

やってよかったなと。

まあ、チラシ撒いただけじゃどうにもならないので

来てもらうためには、もっと考えなきゃならない。

 

 

とにかくひたすらチラシを持ってほうぼうを移動するだけの二日間だった。

会いたい人にも会えぬままかな、

と思っていたけれど

なんだか殆どの知人に会えたし

新しく知り合えた人もいる。

 

忙しいなか車を出してくれて、色々教えてくれた

キムG のお陰である。

毎度毎度、ほんとうにありがとう。

 

昨年、ソロをやらせていただいたヴィオパークにまた行けて

ヒコさんと犬のジーコに再会出来たのはほんとにうれしかったな。

やっぱり、またここでやりたいなと思ったり。

 

 

でもまずは『有』の旅を成功させんことにはね。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月17日(日) 安田

 

稽古日でした。

『有』の旅公演もきまりましたし。

 

4月にプロト・シアターで上演して、もう3か月も経ってしまいました。

再演、という言葉が好きじゃない。

思い出して、なぞるなんて、いやだ。

やる時はいつだってきちんと「そこ」に居たい。

 

ので、週一ですが必ず『有』の稽古をして

新たな発見もあったりしながら、やっております。

 

にしても。

稽古着が。

完全にコンビ芸人になってしまいました。

またかよ、というくらいちょいちょいあります。

おそろい色違いのずぼんは、

おばちゃん洋品店で一緒に買ったので仕方ない。

うごきやすいんすよ。

 

 

 

こんなんですが、まじめにやってます。たぶん。

 

一日にやるのはワンシーン、といった感じでじっくりやってます。

17日の稽古は、私的には有のなかで一番苦手なシーン。

即興的要素が一番濃いシーンです。

 

稽古しなきゃどうにもならんのだけど

やる直前まで

あーやだなーやりたくねーなーすべりそうだなーあーやだほんとやだ

とか思ってます。

加藤は好調にかっとばしてるように思います。

あかんあかんがんばらねばと思う。

 

一度やったことはやらない。

どんどん捨てて、発見していく。

って・・・口では言いますけどもさ。ドツボにもはまりますから。

 

休憩。

加藤もこのシーンの稽古はつらいのだと。

そうは見えなかったけどなー。

 

しかし、つらいながらも何度も繰り返し、見えてくるものはあります。

動きひとつひとつはけっこう即興的なのだけど

世界の設定はあるシーン。

やってくうちに、プロト・シアター版とはちょっぴり違う

旅公演版の世界観が加わってきました。

 

おっくうなシーン(自分でつくっといて言うな)だけど

稽古してよかったー。

 

旅公演が楽しみです。

 

 


6月19日(日) 安田

 

加藤と二人で、上杉満代さんの公演を観てきた。

 

ほんとにもう、

すごくてかっこよくていとおしくて

見ているこちらの胸の中がぱんぱんになってきて

踊ってる上杉さんを見ながら

キャーーーーーーーーーーー

って、叫びたかった。

ロックスターを目の前にしてるように。

いやもちっと踊りが長かったらやばかった、叫んでた。

 

加藤は、終わってもずっと放心してた。

小屋を出てから

「足がふるえてます」

と言った。

黙って二人で歩いてるとき

「はじめてみた。はじめてみた。」

と二度言った。

 

家までの近くはない道のりを

二人でほとんど無言で帰った。

町の灯りが見えた時、

目で合図して飲み屋に入った。

 

堰を切ったように喋った。

 

 

 

 

 

おらやるだ


6月7日(火) 安田

 

定例稽古日。

本日は二人。

 

うたぐりながら、はなしあいながら、

こうではないか?そうでもないか?

というようなことをそこそこ長らく積み重ねてきており

毎回、少しずつ、わしらメソッド、いやメソッドと言えるようなたいしたものはないが

わしらメニューが積みあがっていくのが面白い。

これは、定食でしょう、みたいのが確立していったり。

 

楽しいよ。すごく。

そして・・・私はたぶん筋肉痛だな。

そのくらい夢中になる。

 

 

稽古が終わると、いつも

コンビニでビール買って

線路沿いの立ち飲みスポットへ。

 

ほろ酔いでへらへら馬鹿話してたら

 

「こんばんわーーー」

 

と男子声。

 

なに、なに!?ナンパ?まじ!?

うろたえるおばはん二人。

 

 

としろう君でした。

 

「やっぱりいましたねwwwwww」

 

はいすみません。

 

どうせここにいるだろうと、

彼が今週末踊り手で出るイベントのチラシを

わざわざ持ってきてくれたのでした。

もちろん行くよ( *´艸`)

 

 


6月6日(月) 安田

 

撮影スタッフのトミさんが

『有』の舞台映像の調整をしてくれている。

というのは、

照明がめちゃめちゃ暗いシーンなどがあって

肉眼では見えるのだけど

映像にすると、ただの真っ暗、延々暗転状態になってしまったりしてるから。

にしても、

調整できるって。

デジタルとは恐ろしいもんである。

 

そういうことのチェックのために

テスト調整した舞台映像を見るのだが

つい、踊りのことを見てしまうよね。

そして怒涛の反省、みたいなね。

 

加藤の生き生きした様に

私は、反省や勉強をいっぱいする。

 

 

 

ギャンブルで言うビギナーズラック、

芸事で言う時分の花、

つうのがありますやね。

加藤は時分の花の花盛り。

と、言ったのは私ではなく観に来てくれた方だけど

いやまさにそうかもしれん

 

これはほんとに貴重な花盛りなんだよ。

私にもあったと思う。

二度とないピュアな花盛り。

なぞろうとしてもぜったい咲かない。

 

そしてね、

この、時分の花だけ咲かせて

去って行った子のなんと多いことか。

 

踊り続けることが幸せだとは言えないので

彼女らが幸せな人生であればそれでいいのだと思う。

 

時分の花のその先の花を咲かせる子を、私は見たいけどね。

 

 

明日は稽古だねー

 

 

 

 


5月24日(火) 安田

 

ささら定例稽古日。

本日は、私、加藤と、としろう君。

 

本日のテーマは「軸」

 

先日の公演の打ち上げで、加藤のからだの軸をどーにかしようとかいう話題になったりもしたのですが。

そおなの?

とピンときてなかったけど

まあ、軸を考えるのは損はないし

やってみましょうと。

 

さてどうするか、ってもですよね。

 

私が教わってきたようなことの中から

そこを強化できそうなカリキュラムを抽出して

これを日々とにかく続けろ!そしたら体に軸も通るであろう、

みたいなのは、試してみたところでだめだろう。

 

私を含め、ささらほうさらで踊ってるやつらは

とにかく、

 

疑い深い。

 

こういうエクササイズが効く、だからやれだとだぁれも動かん。

上手くなれる、とかもだめ。

 

個々の身体で納得することしか聞き入れない。

 

疑い深く、強情。

 

 

と、言うわけで。

 

軸をテーマにとにかく遠まわり。

これはつながるんじゃないかというネタを提示して

やって話し合って、では他にはってさぐって。

脱線も多い。

頭で準備してきたことはほとんど撤回しながら進む。

 

で、テーマの一割くらいいけたかいけないかだけど。

 

ああ、こういう稽古がしたいのだなあと思う。

こういう踊りがしたいのだなあと思う。

 

 

明日はおそらく、筋肉痛。


5月24日(火)  加藤

 

『有』公演から、ひと月経ちました。

 

御来場いただいたお客様、ありがとうございました!

 

会場となったプロトシアターをはじめ、支えてくださったスタッフの方々、ご協力いただいた皆さまに心よりお礼申し上げます。

 

 

プロトシアターにお住まいの、ミュウさん。

招き猫とはこの方(方?)のことかと。

 

人懐っこい!かわいい!!よく喋る!

 

 写真が全然撮れなかったので残念。

 ちょこっとではありますが。

 

 お出迎え隊、ゆうすけさん。

  お世話になりました〜。  

   

 

 

 

こちらもお出迎え隊の、ほりうちさん。

 

炊き出しでカレーとか肉じゃがが出てきましたよ。

おにぎりもいろんな人が握ってておいしかったです。

 

音響、としろうくん。

おつかれさまでした!!

 

手にしてるのは野球チップスらしい。

 

 

 

公演二日目の昼、安田さんと肉食。

 

肉はいい…。

 

 

あっという間の二日間でした。

で、もう5月かあ。

次の楽しみにむかっていきたいと思います!

 


4月16日(土) 安田

 

熊本での地震、心が痛みます。

今自分にできることは募金くらいしかなくて

なんだかすごく申し訳ない気持ちになってしまう。

でも、だから、こうして今踊ってられることに感謝して

ちゃんと、いいものにしていこう、と思います。

 

さて。

今回はここ最近のように生演奏つきではありません。

録音した音源を使います。

なので、

ミュージシャン達にあまり面倒をかけずにすむかなあ

と思っていたのだけど、

結局は

曲の相談、録音しなおし、編集、マスタリングなどなど

ものすごく面倒かけさせてしまった。

やっぱ私、なんにもできんのだなあ。

何度も何度もやりなおし協力してくれて、んっとにありがとう

 

バッキー、熊坂義人、スパン子の楽曲を使いますが

ここんとこの彼らのライブで聴ける感じよか

ちょっぴしレアなものが聴けますよ。

 

 

今日はプロト・シアターで、二度目の照明さんとのリハ。

これも、たまたま運よくこの週末プロト・シアターが空いていて

照明さんのご厚意あってのことで

もうもうほんとにありがたいったらない。

 

 

 

さて、当日パンフを作ります。

 


4月13日(水) 安田

 

昨日は、プロト・シアターで、照明さんにプランをたててもらうための通しリハをした。

 

打ち合わせ、フロアのばみりとか中も、

いつも通りのすっとこどっこいを連発する私と加藤に怒りもせず(あきれたかもしれんが)

物腰やわらかな大人の対応のプロト・シアターの大橋さん。

頼りになるぜ。まじ頼りになるぜ。

 

今回、プロのスタッフさんは、照明の大橋さんのみである。

以前書いたが、

音オペのとしろう君は初心者である。

毎日稽古につきあって、どんどん作品に入り込んできて、

今回なくてはならない人になってるが、

劇場機材に触るのは昨日が初めて。

そんな彼に親切に教えてくださる大橋さん。

 

もう一人の中島さんといい、

プロト・シアターの方にはすごくよくして頂いて、

こんなうちらでも公演にこぎつけることが出来て

ほんとにほんとにありがたいです。

 

一週間切った。

あとひとふんばり?ふたふんばり?

おしっ

 

 

 

 

 

これ。

去年、ツイッターながめてたらリツイートで回ってきた

知らない方のツイートなんだけど。

そうかトーベ・ヤンソン。

 

この感じ、

私が作品つくる時もあります。

そうありたい。

 

トーベ・ヤンソンと一緒っすなんておこがましいですけどね。

 


4月10日(日) 安田

 

昨日、各シーンの問題点などを話し合って稽古して、

踊りだいぶいい感じになった感触があった。

 

今日は昼間衣装作業して夜稽古。

衣装も細かい手直し以外はあらかた終わったので

全ての衣装つきの通し稽古を初めてした。

 

さて。衣装作業だが。

かぶりものをひとつ、作っておった。

アイデアが浮かんでから作ってる時まで

これは、いいぞいいぞいいぞ

と、テンションあがってきた。

 

んでそのあと稽古で装着してやってみて。

案外重い。

あと激しい動きにちょっと邪魔になる。

しかしその段階では、

これからは毎回装着稽古して、こいつと仲良くなろうねっ

みたいな話だったのだけど。

 

動画を撮っておいた。

フル装備でやったし、みんなで見てチェックしようということになり、全編通しで見る。

そして、私会心の出来と思ってたかぶりもの付きシーンになる。

 

・・・・・・あれぃ?

 

ちがう。

 

ちがうちがうちがうちがうちがうちがう

 

単品で見た時は

イメージにもぴったりだしカタチもばっちりと思ったのに

踊り、音、衣装と一緒になってみたところ

 

別世界。

 

それはそれで強力にとある世界を表出させてるのだが

求めてる世界と、ぜーんぜん別物。

 

原因はかぶりものであるのが明白。

 

動画を見るみんなの目にも戸惑いが浮かんで・・・・あああだめだこれは。

今日の午後中ついやしちゃったけど

それだけ見れば好きだけど

 

「駄目っ!これ駄目!!ボツ!!!」

 

叫んでしまったよ・・・・・・・

 

 

舞台とは、作品とは、

そうであったね。

全ての要素があわさった時に良くならなければ。

パーツがよくてもずれたりちぐはぐでは話にならない。

 

ああ、まだ今日でよかった。

 

 

 

 

 

でもくやしいからいつか別のネタでつかってやろ。イベントとか。

←痛恨のボツ物件チラ見せ。


4月7日(木) 安田

 

昨日も稽古場にお客様がありました。

グミちゃん。

彼女は、ささらほうさらが独立したころの初期メンバーです。

『むっつり姐御』から『だいこんどの』まで出演しています。

現在はソロダンサーとして活動中。

 

グミちゃんは引っ越していたのでチラシ郵送が届かなかった。

したら、わざわざ稽古場までとりに来てくれたのでした。

案外近所に住んでることもわかった。

 

しかあし

ちょっと最近、振付をこなしてしまっていて

本当にやりたいこととずれてるのではないか?

というわけで

作品世界や踊りそれぞれに込めたことを再確認会議&稽古。

けっこうみんなして (。-`ω-) ←こんな顔になってたとこで

ろくにおかまいもできず、なんか申し訳ないことをしました。

 

こうして気にかけててくれる人々がいて、ありがたいなあと思います。

 

 

 

ともかく

なめらかに踊ることなんか必要ない

したいことをちゃんとやってるか、だ。

 

 


4月4日(月)安田

 

きのうの稽古には、

あっちゃんこと

今井敦子さんが

遊びに来てくれました。

 

 

 

 

あっちゃんはささらほうさらがまだ大駱駝艦というカンパニーの乙女ユニット(?)だったころのメンバー。

現在は沖縄在住で、娘さんの春休みにあわせて帰省中なのでした。

 

加藤と私、としろう君しか出入りしていない稽古場に

新鮮なギャラリーの登場です。

はいはい緊張しましたとも。

しかし、本番は見れないあっちゃんに稽古だけど見てもらえてよかった。

感想やアドバイスなどもいただきましたよ。

あっちゃん、やっぱらくだだなあ~、という感じ。

心にとどめつつ

おいらはささらほうさらの感じ方をやります。

 

今日沖縄に戻るそうで、

お気をつけて~(=゚ω゚)ノ

沖縄にも絶対いつかいくのだ。

 

 

 

昨日はほかに、

昼間ミュージシャン達と会いました。

生演奏ではなく音源使用だけど、

いろいろ相談、打ち合わせしながらやってる。

 

で、バッキーの楽曲なのだけど。

ずいぶん昔に作ってもらったやつで

その時使えなかったのだがいい曲だなあと思って

今回あるシーンにあてたらぴったりだった。

 

が。

昔の音源すぎて今のバッキーと芸風、いや曲風が違いすぎる。

たしかにバッキーから受け取ったディスクに入っていたのだけど。

なんか・・・・・不安になってきて

まさかと思うけど「俺のじゃない」とかないよね(-_-;)

と、バッキーに聴かせたところ

 

「覚えてない」

 

ががーーーーーーーん。

 

「この太鼓は・・・たしかにマサだ。。俺のサックスだと思う・・西やんのベースの感じだ・・ぶうちゃん、ピアノうまいな・・・・・・・・・・・・・でも、覚えてない・・・・・俺、こんなの作ったっけ?」

 

さらに

 

「おしゃれだ」

 

作ったんだよ!作ったんです!他人の曲が紛れ込む余地のないディスクにはいってたんですから!!(`・ω・´)

 

 

気になりますでしょ?

『有』を見にくれば聴けますよ。

 

バッキーのみならず熊ちゃん、スパン子の楽曲も

まじかよな昔のから最新音源まで

無節操に使います。

 

お楽しみに(*´▽`*)

 


 

 

4月2日(土) 安田

 

桜咲きましたね。

写真は、時々稽古や作業でお借りしているウレタンを工夫工房さんの非常階段からの眺め。

桜と、小名木川と、屋形船。

春じゃのう。

 

4月ともなると、かなり公演が近づいてきた感がでてきました。

ここ2、3日はラストシーンをこうだろうか、いやこうだろうか、とやってました。

そして、今できたものを粗いけど通してみた。

パーツの稽古じゃ見落とす全体に流れるものをみなおす。

 

ああ、衣装もつくらなきゃ

音の整理も

ぐわ。進行表とかつくんなきゃなのか

・・・あとは?

 

 

 

ここでまた稽古風景写真。

 

とは言っても、

二人とも踊っちゃってるので

踊ってない写真しかw

 

しかも、動画撮ろうとして

うっかりスマホさわっちゃった時に

勝手に撮られたという

こんな写真ばっかり。

 

さぁ本日もはりきってまいろう

 


3月27日(日) 安田

 

稽古に、としろう君がちょくちょく来てくれるようになってます。

 

彼には今回、

音のオペレーションをやってもらいます。

未経験です。

無茶振り?

ええまあ。

 

彼に頼んだのには訳があって。

今まで何度か一緒に踊って、稽古につきあって、

その、消化のしていきかたが、とてもいい感じだなあ、好きだなあ、と思ったから。

自分たちの踊りの、呼吸やらノリやら稽古や制作過程でどんなとこに悩むか、

そんなことが感じられて、

共に息をしながらひとつのものがやれそうだと思ったから。

 

技術や知識はないかもしれない。

でも、これはどういうことなんだ、自分はどう息をすればいいのか、って

感じながら、考えながら、やっていてくれるのを

こちらも肌で感じます。

 

音響として綺麗な音が欲しいわけじゃない

我々なりの手ざわりが出ればよい。

踊りとおんなじです。


3月25日(金) 安田

 

↓ラジオ体操ね。

 

これをはじめるきっかけはおととしの合宿ワークショップでしたが

その時は、ラジオなくて

うろ覚えでやったら最後まで到達できず。

 

はっ。

ゆうちうぶとやらで探せばいいんじゃんと気づいたのは最近。

とても素敵な舞踏家さんがいるのですが、

彼女が、最近、ラジオ体操やってるのと言って

ゆうちうぶのラジオ体操をひらいたのでよおやく気づきました。

 

けっこうばかにしたもんじゃないんだよ。

全身くまなくすっきりする。

なんか、目が覚める。

なるほど夏休みの朝にやらされたわけだ。

 

なので通常ヲームアップの他に、

これが準備の定食に。

 

そして、これをさらにバージョンアップする方法を加藤が編み出した。

 

「十四松になってラジオ体操する」

 

これだ。

 

一応注。

十四松というのは

最近人気のあるアニメ、

赤塚不二夫先生の、おそまつくんの大人になってからを描いた

おそ松さん

の十四松ね。

 

彼になってラジオ体操!

 

有無をいわさぬアホパワー!

 

シャブなんかいらないぜ!!!!!!

 

お試しあれ。

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・もちろん、作品製作はすすんでおります。

どうぞ楽しみに、是非ご来場切にお願い申し上げます。

 


3月24日(木) 加藤

 

先週末、稽古に広い場所をお借りしました。

今公演のスタッフ笹野さんの工房でもあるので、

気になるものがごろごろしています。

 

←ロボットの「M−2」

 

 

 

 

 本日はロボラジオ体操です。

 

 

 (本編には出ません)

 

 

 

「ワタクシ、スタッフノ、トシロボットデス」

 

 ロボットってカタカナでしゃべりますよね。

 

 

公演まであと1ヶ月。3月入ってから日が過ぎるのがとても早く感じます!


3月15日(火) 加藤

 

稽古終了して片付け中です。

としろう君と安田さん。

この和室を先週使っていた時。

 

安田さんと二人であるシーンをやっていたら、廊下の方から足音がどたどたと聞こえてきました。

あれ?っと思ったら、ふっと足音が消えた。

なんというか、急に足音があらわれて、ふいに無くなった感じ。

ここは2階で誰か来ると1階で音がするので「誰か来たな〜」とわかるんですがそれもなく。

……

 

なんですかねえ。なんですかねえ。

二人とも聞いてます。

何度か不思議なことに出くわしてますが、この日のこれはなんというかひじょうに怖かった。

 

 

 

 

なかなか暖かくなりませんね。

 

あー寒い。といいつつ酒をのむ。


3月12日、13日(土日) 安田

 

ちなみに書いてるのは14日ですが。

12日は、稽古にとしろう君がきた。

としろう君はスタッフです。

 

ずうっと二人きりで稽古してたので、

ばかみたいに緊張したー

稽古場も実寸ぱつぱつの大きさで

その前つらど真ん中にとしろう君が座って見てるもんで・・・・(´・ω・`)

 

て。

本番はお客様の前でやるんだっつーの。

 

緊張のあまりなんだか変なことになってしまったのと

しばらく、ざっくりと全体をつかみたいなと思ってそういう作業ばかりしてたので

翌13日は、じっくりしっかり踊りこむ稽古を二人でした。

 

じっくりしっかりていねいに。

これが、あだになることがある。

 

なんだろ、守りに入るとでもいうか。

ていねいにやる、ということが

失敗しませんように、的な方向に働いてしまったり。

ただただ単調になったり。

 

ていねいに、ってのはチャレンジするってことだよね、と言いあった。

はでな動きをするとかいうわけでもないけど

全ての瞬間への身の委ね方にチャレンジをしていく。

そういうふうに踊りたいねえ、と話した。

 


3月5日(土) 安田

 

普段稽古で借りているところは、

微妙に実際の舞台よりせまいので

実寸とれるところをお借りして稽古した。

 

作品はまだ制作途中だし

早いっちゃ早いかもしれないけど

実寸のかんじは知ってるほうがいいし。

空間のかんじをつかむのって、簡単にできないから。

今日は、本番と近いひろさのとこでできて、よかった。

今までやってたのじゃいかんとこもあったし

こういう風にできるかも、みたいのもあったし。

 

 

ところで。

 

ささらほうさらの稽古には、怪異がつきものなのだ。

以前、私のソロ「真平」の時も、妖怪を扱ったからかちょいちょい不思議なことがあったのだけど

(そのひとつは、ここの関連サイト欄にある真平ホームページのブログに書いたことがある)

今回も、なんだかわかんないけど不思議なことがある。

 

未完成ではあるがいくつかのシーンを作ってて

二人でやるとこやら一人でやるとこやらあるわけだけど。

踊ると外から見てくれる人がいなくなるので

時々動画を撮る。

仮に音楽を流して撮ったりする。

でな。

二人のを撮ったのは、ふつうに撮れてる。

が、私一人のを撮ると、

必ず音が録音されない。

 

なんでだ。

 

稽古開始から今日まで、必ずだ。

 

まあね、私メカ音痴ですよ。

でも、だからこそ、いちいち撮影や再生での設定変えたりしないしできないし。

なのに。

 

この必ずの無音。

 

なんでだなんでだなんでだ。

 

かとうもびびっている。

 

怖いってほどのこともないですが。

お前は音を入れるのにまだ値しねーよ、

とか

それじゃないだろ

とか

何モノかに言われてんのか。

 

なんつって。

 

いや、ほんとにイミわかんないんです。

通しげいことかできるようになったらどーなるんすかね。


3月1日(火)  加藤

 

 

レッツ!

ラジオ体操!

 

加藤はやけににやにやしてるな

 

 

 

 

なにか落ちてんのか

 

 

 

これはラジオ体操です


2月29日(月) 加藤

 

安田さんがインフルエンザで大変な時、私も風邪をぶり返して痛い目にあいました。

復活です。

安田さんも回復されてほんとうによかった〜。

さあはりきっていくぞう。

ラジオ体操にも勢いがつくのです。

稽古の始まりにラジオ体操をしております。これがとてもいいのであります。

私は「足を交互にあげて足踏み」の動きが苦手で、全然追いつけないのです。どんどん屁っピリ腰になっていきます。

 

そんな加藤ですが、はりきっていくぞう。

 


2月27日(土) 安田

 

インフルエンザでした。

 

今日は、おおむね良くなったか。

医者からは解熱してから2日は外に出ない方が良いとのことなので、もう少し。

 

はじめにおや?と思ったのは先週の金曜日。

その日は、四谷でspannkosmoのライブがありました。

今回の「有」にも楽曲を提供してくれるメンバーのライブです。

んが。

当日になって、バッキーがインフルエンザで出演不可能とのこと。

おおーーーーいバッキー;つД`)

大丈夫かしらと思いつつライブを見ているうち、喉が痛くなってきた。

私の風邪は喉から。

なのでまあ、いつものことかと思っていたら、

風邪薬は全く効かないし

日に日に思考がおかしくなってくるし

・・・・・・・まさか

と思って医者に行ったらビンゴでした。B型。

 

で、ようやく抜けられそうです。

一週間の稽古の遅れを取り戻さなければ!

せっかく新しいシーンにかかろうとしてた矢先だったのに!

 

加藤が、一人で稽古したり衣装すすめたりしててくれたので、そこは安心できますが。

 


2月18日(木) 安田

 

プロト・シアターには猫がいる。

とてもかわいく、人慣れしてる。

けっこうなお年らしい。

守り神で、招き猫だな。

 

チラシの裏面に

「猫のいる芝居小屋」

と書いた。

 

ある人にチラシを手渡したところ、

「俺、猫アレルギーなんだよね」

と言われた。

 

がびーん

 

そうか、そういうことだってあるのだ。

これは対策を練らねばならない。

って…

掃除か?猫毛の?

そういうお客様が距離をおいていられるスペース確保とか?

猫がいるのはロビーだが。

 

しかも

「何匹いるの?」

と訊かれた。

猫がいる、

というと

猫カフェ状態でわらわらいるのを想像するのだな。

 

一匹です。

 

それにしても公演をうつ時に考えなければならないことというのは

色々あるもんだな。

 

そうだなー

私はアレルギーとかないけど

「ドーベルマンのいる芝居小屋」

とか書いてあったら二の足を踏むな。

(大型犬はちょっぴりこわい)

 

でも

「土佐犬のいる芝居小屋」

なんて書いてあったら

気になってしょうがないかも。

こわいけど。

 

なに言ってるのか。

 

 

 

…お待ちしております。

 

 

 

 


2月12日(金) 安田

 

チラシが刷り上がっております。

写真撮影、印刷所に出すデータづくりは

ささらほうさら写真サイト『遠まわり』

を制作している富永光昭が

題字は、加藤知子が、

デザイン…のようなものは安田が担当しております。

いつものことながら

完全家内工業でございます。

 

たくさんの方の目に触れますように。

 

いろんな舞台に折り込まれたり

お店に置かれたり

今まで我々関連の舞台を観てアンケートに答えてくださった方に郵送されたりしていきます。

 

もし、欲しいな、という方がいらっしゃいましたら

郵送させていただきますので

遠慮なくお申し付け下さい。

このホームページのお問い合わせ欄からメールが送れます。

 

 

稽古は今、みっつの断片にとりかかってます。


2月5日(金) 安田

 

今、携帯からこれを書いてましてね。

 

すっげえ書きづらい。

 

ほんとは情報欄に追加をしたかったけど、

大変すぎてやめた。

で、ブログ欄。

どうにかこうにか。

けどパソコンでみたらおかしなことになってるかな。

 

楽曲提供は

バッキー、熊坂義人、スパン子。

今回、生演奏は出来ないので録音音源です。

 

協力、スタッフは。

チラシにはこう入ってる

バカ部族。

 

バカ部族とは。

ここんとこささらほうさらで踊っていた皆々様なのですが。

なんだってこんな名前かというと。

 

昨年、映像作品の撮影をした。

メンツは私と加藤プラス笹野、俊朗。

 

撮ったものを現場で見返してる時

笹野君が

「なんだかバカな部族みたいだな」

と呟いたのがはじまり。

 

たしかにそうみえるんだもん。

なにやってんだ?こいつら。

みたいな。

 

映像に写ってないとこでも。

 

現場、栗の木が多くて

いがだらけだったの。

撮影前にみんなで必死こいて拾って。

ごみ袋に何杯も。

 

ここでも笹野君

「いがだけ拾って栗を拾わないってどんだけバカ部族だよ」

 

そんなわけで

自分達のことを

すっかりバカ部族として定着させたささらほうさら。

 

まあ、ささらほうさらって方言自体

バカ部族みたいな意味ですし。

 

そんなバカ部族の仲間達が

いい仕事してくれることでしょう。

 


1月26日(火) 安田

 

加藤の言う通り、もう1月も終わるのだ。早い。

 

1月中は、通常の火曜日稽古を4月の作品づくりの足掛かりにあてた。

って、だから、まだ3回しかやってない。

 

稽古を終えて、着替えや片付けの時間に

2人でノートに、稽古して見ての身体の感覚を絵に描いて話し合った。

絵、っていうかマンガっていうか子供の落書きっていうか・・・

これがけっこういいんだよね。

感じたこと、わからないこと、もっとこうなってみたいこととか、見えてくる。

 

加藤は絵がうまいです。

 


1月26日(火) 加藤

 

もうすぐ2月。早いです。

公演の準備と稽古がはじまっています。

 

踊りを、ささらほうさらを、存分に楽しんで味わいたい!

と、思う加藤であります。

 

 


1月24日(日) 安田

 

なんだか、えらい寒いですが。

 

4月の公演の情報を掲載しはじめました。

とりいそぎのネット告知で、

まだチラシが出来上がっていないという・・・

 

昨年末、チラシ用の写真撮影をしました。

公演情報のところに載ってる写真がそれです。

このころは、まだ、例年になく暖かい冬と言われていて

なんとかいけるだろう!!

と、撮影にふみきりました。

 

だが、しかし、屋上ですよ。

さっむかったあ~~~。

風もびゅうびゅうで。

写真ではわからないけど

鼻水だらだらでやってました。

 

でも、あの時やっといてよかった。

あのあと、ばんばん寒くなってきましたからね。

奄美でも雪!!!!

 

なにがあるかわかんないですよ。世界は。

 

有(ゆう)、というタイトル。

あるんだかないんだか。

でも。

 

2年前から考えてたタイトル。

稽古はまだまるで初期段階。

そういえば、二人で踊る作品を作るのは初めてだったりする。


1月2日 安田

 

 

因縁、あっ。いきなり入力ミスした。

新年となりました。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

どうぞよろしくと言われても

なんにもやらなきゃお客様方におかれましては、よろしくしてやりようがありませんね。

今年も公演とか、なんやかんややっていく準備中でございます。

どうぞどうぞ、頭の隅に、ささらほうさらを留め置いていただければと思います。

 

さて、新しいホームページを開設することにいたしました。

今まで使用していたページは、

ブログのみのかたちをしていたので、

公演情報を掲載した後にブログを更新したりすると、

公演情報がどんどん下に行ってわからなくなってしまう

という、せつなくも頭の悪い状態なのでした。

そこで、

ブログと公演情報を分けてのっけられるページを作りなおそう!

と相成った次第でございます。

 

まだ作りだしたばかりで空白や書きかけだらけのホームページですが

こつこつ作り上げていきますので、覗いていただけたら嬉しいです。